
Job Offer
お客様の日常生活における「できないこと」や「援助が必要なこと」から、その人が「あたりまえの日常生活」を送るために必要なケアを見極め、具体的な訪問介護計画に展開していくのがサービス提供責任者の仕事です。
日常的な生活行為を通して「あたりまえの生活」を支援することは簡単なことではありません。
なぜならお客様にはそれぞれの生活歴があり、それぞれの価値観があり、それぞれの生活環境があるからです。
それらは一人ひとりまったく異なっていて、一人として同じではありません。
個々のお客様の心身機能、日常生活、社会参加などの生活機能や背景要因をトータルに見て、その人がこうありたいと思う生活に近づけるために、他職種と連携、調整を図りながら必要なサービスを必要な量組み込んで生活基盤を支えていきます。
※訪問するお客様の時間帯により、直行直帰あり
※事業所に出勤してからの訪問は、社有車の使用可
出社(コース確認、ご家族・ケアマネからの連絡確認)
↓ 移動15分
訪問(買い物)1件目
↓ 移動15分
事業所戻り
・ケアマネとの情報共有・連絡調整
・ご家族への連絡・報告
・新規受け入れ対応
休憩
↓ 移動15分
サービス担当者会議参加
↓ 移動15分
事業所戻り
・サービス担当者会議録の作成
・ヘルパーさんへの業務内容・サービス指示
・法定研修・個別研修の実施
・アセスメント・モニタリング、計画書作成
・ヘルパーからの情報共有、相談
退社
職種 | サービス提供責任者(社員) |
---|---|
勤務地 |
A-Smile 新横浜 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-16-14 三協ビル4階 |
勤務時間 | 9:00~18:00 ※実働8時間(休憩60分) |
給与 |
月給 223,000円~323,000円 ※別途、固定残業手当(10h分)16,207円~23,474円を支給 |
諸手当 |
●通勤手当(月5万円上限) ●時間外手当 ※固定残業時間を超過した場合 ●処遇改善手当 ●資格手当 ●ICT手当 |
昇給 | 給与改定:原則年1回(7月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) ※業績による |
休日休暇 |
●週休2日(年107日。主に土日祝・年末年始) ●年次有給休暇 ●リフレッシュ休暇(年16日) ●慶弔休暇 ●産前産後休暇 |
福利厚生 |
●社会保険完備 ●資格取得支援制度(資格取得奨励金 最大10万円) ●研修受講支援制度(キャリアアップ支援金 上限10万円) ●図書購入補助制度(上限5千円/冊) ●リファリク手当(職員紹介 最大3万円) ●慶弔見舞金 ●育児・介護休業制度 |
教育制度 |
●新人向け・経験者向け各種研修 ●e-ラーニング |
試用期間 | 入社後3ヶ月(労働条件変更なし) |
選考例 |
エントリー 随時 面接 随時 内定 随時 |
エントリ― | エントリ―はこちら |
※こちらの求人はハローワークでも掲載中です!