介護ITコンサルティングサービス
働く方々にやさしいデジタル化
を実現します
介護記録ソフトを「これから導入する事業者様」も「すでにお使いの事業者様」もデジタル化が可能です。
お気軽にご相談ください。

アカリエが選ばれる理由
ITのチカラで事業の成長を加速 介護事業所の未来をサポート

「現場から生まれたサービス!」
私たちアカリエは、訪問介護事業所からスタートした、介護とITの2つの事業から成る企業です。 介護現場で働いた経験のあるエンジニアが多数在籍しているからこそ、中小規模の介護現場に寄り添ったデジタル化の提案で、持続可能な事業所運営をサポートしています。

「オーダーメイドの開発が可能」
ICTツールの導入支援にとどまらず、現在お使いの介護ソフトだけでは対応しきれない細かな部分についても、事業所のニーズに合わせた開発提案を行っています。 ITを活用した業務改善により、利用者の方々と向き合う時間を増やします。

「きめ細やかなサポートで安心」
介護現場の方々がどのような点につまずきやすいか、また、どのようなフォローが必要かを理解しているからこそ、事前の説明資料の準備や必要な設定もこちらで対応いたします。 管理者や担当者の方々の手間を最小限に抑えることで、デジタル化に対する不安を解消し、課題解決へと導きます。
導入事例
実際の介護現場に導入したデジタル化の例をご紹介します。
事例①
スマホやタブレット活用

共有ドライブを使用して利用者情報をデータで管理することで、情報共有がスムーズになり、利用者の方々に最適なサービスを提供できるようになります。
事例②
電子サイン

電子サインの導入で紙の契約書をなくし、事業所も利用者の方々も時間と手間を削減することができます。また、紙や封筒代などのコスト削減の効果もあります。
事例③
業務の一部自動化

データ化した情報をパソコンに保存するための煩雑なフォルダ作成などが、ボタン一つで行えるようになります。手作業を大幅に削減することで、効率化が実現できます。
ケース別提案の紹介
お悩みに沿った解決策を提案。それぞれの現場に寄り添った最適解を提供します。

書類を紙で作成していたり、Excelを使用していたりと、複数の事業所で運用ルールが異なるため、本社での管理が煩雑。
共有ドライブを使用することで、情報をデータで一元管理できるようになります。また、役職や事業所ごとにアクセス権限を設定することで、セキュリティにも考慮しています。

FAX用紙代や紙の書類を保管するためのファイル代などにコストがかかっている。書類の保管スペースも必要で事務所が手狭になりがち。また、過去の介護記録を探すのにも手間がかかる。
複合機の機能やインターネットFAXを利用し、FAXをメールで受信することでデータ化が可能に。FAX通信費や送信の作業工数を大幅に削減し、過去の介護記録もデータ検索ですぐに確認できます。

チャットツールで情報共有を行っていますが、情報が煩雑になりがちなことや、メッセージを確認済みかどうかがわからない点が問題。
例えばGoogleフォームを使用することで、入力情報がチャットツールとスプレッドシートに同時に投稿されるようになり、情報の一元管理と確認作業の効率化が実現できます。
デジタル化のサービス紹介
コスト削減にも効果のある業務効率化から課題解決まで、きめの細かいサービスを 提供します。
ICTツール導入支援
事業所の規模や予算、ニーズに合わせて、複数のツールの中から貴事業所に最適なものをご提案します。導入前後の不安についても、いつでもご相談いただけます。

事務業務の自動化
ExcelやWordでの事務業務を自動化します。
自動化することにより日々の業務時間の短縮が期待できます。

パソコン、スマートフォン導入支援
新しいIT機器の導入をサポートします。パソコンの性能が分からなくてもご安心ください。お客様に必要な性能を満たす機器をご提案し、導入後の設定やデジタル化に必須となるセキュリティ教育も丁寧にお手伝いします。

その他
そのほか、事業所のお悩みを解決する各種デジタル化のご提案が可能です。
業務の効率化や生産性の向上をご希望の方は、どんなことでもご相談ください!
自動連携アプリ「いまログ」のご紹介
自社開発の自動連携アプリ「いまログ」で、介護記録ソフトに経過記録を転記する事務作業を自動化。事務業務の二度手間を減らして業務の効率化を実現します。
こんな事務作業にお困りではないですか?

- ・事業所内の情報共有としてチャットツールに投稿した経過記録を、手作業で介護記録ソフトに転記しなければならず、事務作業に時間を取られている。
- ・介護記録ソフトへの転記は管理者の業務になりがちなため、管理者の事務作業の負担が大きい。
「いまログ」で、解決できます!
「いまログ」は、そのようなお悩みを解決するために開発されたアプリです。
もちろん、アプリの導入は今お使いのICT機器やツールの活用を前提としてのご検討が可能です。

自動連携アプリ「いまログ」を導入したデジタル化のメリット
- ・チャットツールへの投稿と介護記録ソフトへの転記を自動化し、事務業務の二度手間を減らします。
- ・簡単なクリック操作のみで複数の情報を一括で介護記録ソフトに転記できるため、業務時間の短縮も実現できます。
- ・1回の入力でチャットツールへの投稿とスプレッドシートへの転記を同時に行うことができ、情報共有忘れや記録漏れを防ぎます。
- ・マニュアルがなくても使えるよう直感的に操作できる画面になっているため、デジタル化に慣れていない方でも簡単に使えます。
よくある質問
デジタル化には、どれくらいの期間と費用がかかりますか?
私たちの事業所にはパソコンの操作が苦手なスタッフが多いのですが、それでも大丈夫ですか?
現在使用中の介護記録ソフトやツールを使いやすくして活用していきたいのですが、対応できますか?