先輩社員の声
介護事業部 A-Smile高畑・ヘルパー,
A-Smile溝の口・サービス提供責任者


誰かの大切な人、大切な時間のお手伝いができる、こんな素敵な仕事は他にないです!
介護の仕事を目指したきっかけはなんですか?
私は父も母も介護のお仕事をしています。
いわゆる介護士のサラブレッドです!笑
ですが、昔から意識していた訳ではなく無意識に憧れて介護士を目指しました。
誰かの為に何かをする事が凄く好きで、人に喜んでもらうことが私の生きがいなので自他ともに認める天職です!

仕事で大変なところはどこですか?
A-SmileではケアマネさんにA-Smileの良さを知って頂くために積極的に営業活動を行っています。
もともと、介護現場で直接お客様の介護をメインに行っていたので、正直なところ営業が苦手でした。
それでも、ケアマネさんやお客様と直接お話しできる仕事は好きなので、これからたくさん営業の経験も積んで、楽しみながら営業活動も出来たらなと思っています。

やりがいを感じるところはどこですか?
お客様の笑顔を見られるときです!
「ありがとう。また来てね」と微笑んでくれる笑顔や、面白い出来事が起きた時にお腹を抱えて笑った笑顔、「若いのに偉いね」と子供を見守るような笑顔など、お客様の素敵な笑顔で癒しとやりがいを感じています。
介護事業部 A-Smile井土ヶ谷・サービス提供責任者


お客様が僕を必要としてくれている、そんな時にやりがいを感じます。
介護の仕事を目指したきっかけはなんですか?
何をすればいいのか悩んでいた時にヘルパーをしている叔母に自分に向いているのではないかと、勧められたのがきっかけです。
やりがいを感じるところはどこですか?
笑顔で受け入れてくれた時や感謝の言葉をいただいた時はやりがいを感じます。
ヘルパーとして入社し、サービス提供責任者を勤め経験を積むことで、受け入れが難しかったお客様が私のことを信頼して受け入れてくれた時はやりがいと自身の成長を感じました。

仕事で大変なところはどこですか?
お客様一人一人に合わせた対応を考えるのは大変と感じています。
その中でもお客様に合わせたコミュニケーションをとることが大事だと考えています。

介護事業部 A-Smile二俣川・登録ヘルパー


自分のペースで自分らしく働ける、それが訪問介護の魅力です。
アカリエに入社したきっかけは?
元々は自営業を営んでいたのですが、お店を畳む事になり、その後、グループホームや有料老人ホームにて調理や日勤・夜勤を経験しました。
今後の為に資格も取ろうと、介護初任者研修を受講した時に、知人から「訪問介護が向いている」とアドバイスを受け、求人を探していた時にアカリエと出会いました。
採用担当の方の対応がとてもステキで心地よく、面接の際もスタッフの皆さんがとても優しくて、私も一緒に働きたいと思ったのが入社のきっかけです。

登録ヘルパーの魅力とは?
訪問介護は利用キャンセルがあったりと、いつでもある仕事ではありませんが、自分らしく好きな時間や曜日で働けるため、長く続けられています。
また、自分のペースで働けるため、メンテナンスや家事も両立でき、心身ともに余裕を持って楽しく仕事ができています!

やりがいを感じる瞬間は?
お客様がすぐに名前を覚えてくれた事や、「あなただから来て欲しい」「あなただから30分延長して欲しい」と言われ、信頼されていることがとても嬉しく、やりがいを感じています。
また初任者研修や実務者研修を受講した事で視野が広がり、それがサービスに役立っていると感じられる事もやりがいに繋がっています。