経営者・管理者の皆様アカリエ介護ITコンサルティングサービス
働く方々にやさしいデジタル化初心者マークを実現します

色々なデジタル管理

事業所の状況に応じた
デジタル化をご提案します

介護ソフトを
「これから導入する事業者様」も
「すでにお使いの事業者様」も
デジタル化が可能です。

専門の担当者がお話をおうかがいします。お気軽にご相談ください。

今だけ無料トライアル事業所募集中

デジタル化をお試しいただけるチャンスです。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

電話をかける女性

解決したいお悩みを
無料で相談できます

オンライン

電話

訪問

※対象地域限定

- アカリエが選ばれる理由 -

ITのチカラで事業の成長を加速 介護事業所の未来をサポート

ファイルを抱えた女性

「現場から生まれたサービス!」

私たちアカリエは、訪問介護事業所からスタートした、介護とITの2つの事業から成る企業です。 介護現場で働いた経験のあるエンジニアが多数在籍しているからこそ、中小規模の介護現場に寄り添ったデジタル化の提案で、持続可能な事業所運営をサポートしています。

ICTのイメージ

「オーダーメイドの開発が可能」

ICTツールの導入支援にとどまらず、現在お使いの介護ソフトだけでは対応しきれない細かな部分についても、事業所のニーズに合わせた開発提案を行っています。 ITを活用した業務改善により、利用者の方々と向き合う時間を増やします。

サポートセンター

「きめ細やかなサポートで安心」

介護現場の方々がどのような点につまずきやすいか、また、どのようなフォローが必要かを理解しているからこそ、事前の説明資料の準備や必要な設定もこちらで対応いたします。 管理者や担当者の方々の手間を最小限に抑えることで、デジタル化に対する不安を解消し、課題解決へと導きます。

- 導入事例 -

実際の介護現場に導入したデジタル化の例をご紹介します。

事例①
スマホやタブレット活用

色々な電子機器

共有ドライブを使用して利用者情報をデータで管理することで、情報共有がスムーズになり、利用者の方々に最適なサービスを提供できるようになります。

事例②
電子サイン

電子サインのイメージ

電子サインの導入で紙の契約書をなくし、事業所も利用者の方々も時間と手間を削減することができます。また、紙や封筒代などのコスト削減の効果もあります。

事例③
業務の一部自動化

データ入力のイメージ

データ化した情報をパソコンに保存するための煩雑なフォルダ作成などが、ボタン一つで行えるようになります。手作業を大幅に削減することで、効率化が実現できます。

コーポレートロゴIT事業部ロゴ

専門の担当者が詳しくお話をおうかがいします。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
電話をかける女性

解決したいお悩みを
無料で相談できます

オンライン

電話

訪問

※対象地域限定

- ケース別提案の紹介 -

お悩みに沿った解決策を提案。それぞれの現場に寄り添った最適解を提供します。

パソコンを見る3人の女性

書類を紙で作成していたり、Excelを使用していたりと、複数の事業所で運用ルールが異なるため、本社での管理が煩雑。

共有ドライブを使用することで、情報をデータで一元管理できるようになります。また、役職や事業所ごとにアクセス権限を設定することで、セキュリティにも考慮しています。

考え事をしている男性

FAX用紙代や紙の書類を保管するためのファイル代などにコストがかかっている。書類の保管スペースも必要で事務所が手狭になりがち。また、過去の介護記録を探すのにも手間がかかる。

複合機の機能やインターネットFAXを利用し、FAXをメールで受信することでデータ化が可能に。FAX通信費や送信の作業工数を大幅に削減し、過去の介護記録もデータ検索ですぐに確認できます。

スマホを片手に悩む女性

チャットツールで情報共有を行っていますが、情報が煩雑になりがちなことや、メッセージを確認済みかどうかがわからない点が問題。

例えばGoogleフォームを使用することで、入力情報がチャットツールとスプレッドシートに同時に投稿されるようになり、情報の一元管理と確認作業の効率化が実現できます。

- デジタル化のサービス紹介 -

コスト削減にも効果のある業務効率化から課題解決まで、きめの細かいサービスを 提供します。

ICTツール導入支援

事業所の規模や予算、ニーズに合わせて、複数のツールの中から貴事業所に最適なものをご提案します。導入前後の不安についても、いつでもご相談いただけます。

様々なデバイス

事務業務の自動化

ExcelやWordでの事務業務を自動化します。
自動化することにより日々の業務時間の短縮が期待できます。

様々なデバイス

パソコン、スマートフォン導入支援

新しいIT機器の導入をサポートします。パソコンの性能が分からなくてもご安心ください。お客様に必要な性能を満たす機器をご提案し、導入後の設定やデジタル化に必須となるセキュリティ教育も丁寧にお手伝いします。

様々なデバイス

その他

そのほか、事業所のお悩みを解決する各種デジタル化のご提案が可能です。
業務の効率化や生産性の向上をご希望の方は、どんなことでもご相談ください!

コーポレートロゴIT事業部ロゴ

専門の担当者が詳しくお話をおうかがいします。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
電話をかける女性

解決したいお悩みを
無料で相談できます

オンライン

電話

訪問

※対象地域限定

- よくある質問 -

Q1

デジタル化には、どれくらいの期間と費用がかかりますか?

Q2

私たちの事業所にはパソコンの操作が苦手なスタッフが多いのですが、それでも大丈夫ですか?

Q3

現在使用中の介護記録ソフトやツールを使いやすくして活用していきたいのですが、対応できますか?

- お問い合わせフォーム -

以下のフォームに必要事項をご記入の上、送信してください。

お問い合わせ種別必須
事業所名必須

サービスの種類必須

※例)訪問介護
お名前(フルネーム)必須

役職
電話番号必須

※ハイフンなしの半角数字
Eメールアドレス必須

連絡のとりやすい時間帯
※複数回答可
折り返し連絡手段の希望
新規事業所開設予定の有無
現在の課題

個人情報保護方針

ツクイグループ 個人情報保護方針

ツクイグループ※は、個人情報(行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(以下、「番号法」といいます。)に定める特定個人情報を含みます。)を取り扱う企業としての法的責任および社会的責任を認識し、以下に定める方針に基づき個人情報の保護・管理に努めます。

※ ツクイグループとは、株式会社ツクイ、株式会社ツクイスタッフ、株式会社ツクイキャピタル、株式会社DIGITAL LIFE、株式会社Grasol、TSUKUI PLAN VIETNAM COMPANY LIMITED、株式会社アカリエおよび株式会社ゆいゆいを指します。

  1. 個人情報は、個人の人格尊重の理念の下に取り扱います。
  2. 個人情報の保護に関する法律および番号法等の関係法令ならびに個人情報の適正な取扱いに関するガイドラインその他の規範を遵守いたします。
  3. 個人情報は、サービス提供のため、お客様の同意を頂いた上で、適切に取得・利用いたします。特定個人情報については、番号法に規定する方法および目的の範囲内に限り、取得・利用いたします。
  4. 個人情報に関する不正アクセス、漏洩、破壊、改ざん等に関して、以下の通り、適切な安全管理措置を講じます。
    1. 基本方針の策定
      個人情報の適正な取扱いを確保し、質問および苦情処理の窓口をお知らせするため、本基本方針を定めております。
    2. 個人データの取扱いに係る規程の整備
      取得、利用、保存、提供、削除、廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者およびその任務について個人情報管理規程を策定しております。
    3. 組織的安全管理措置
      個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う個人データの範囲を明確化し、個人情報保護法や社内規程に定めている事実または兆候を把握した場合の個人情報管理責任者への報告連絡体制を整備しております。
    4. 人的安全管理措置
      個人情報について秘密保持に関する事項を就業規則に明記し、加えて、個人情報の取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しております。
    5. 物理的安全管理措置
      個人情報を取り扱う機器、電子媒体および書類等の盗難または紛失等を防止するための措置を講じております。また、事業所内の移動を含め、個人情報を取り扱う機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人情報が判明しないよう措置を実施しております。
    6. 技術的安全管理措置
      アクセス制御を実施して、担当者および取り扱う個人情報の範囲を限定しております。
  5. 個人情報に関するお問合せ・開示等に関しては、法令に従って速やかに対応いたします。
  6. お客様の同意がある場合または正当な理由があるときを除き、個人データを第三者へ提供および開示をいたしません。なお、特定個人情報に関しては、番号法に規定する場合を除き、第三者への提供および開示をいたしません
  7. ツクイグループでは、グループ経営管理業務ならびにお客様への商品・サービス等のご案内・ご提供およびその判断のために、個人データ(特定個人情報は除きます)を共同利用する場合があります。
    1. 共同利用する個人データの項目:ツクイグループで保有するお客様(ご利用者、ご家族、保証人、身元引受人等)ならびに従業員の氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス、性別、生年月日その他契約書等に記載された契約内容、ご利用サービスのご提供内容、ご請求関係の情報等
    2. 共同利用者の範囲:
      • ツクイグループ
      • 兄弟会社である株式会社SOYOKAZEおよびその関係会社
      • 兄弟会社であるHITOWAホールディングス株式会社およびその関係会社
    3. 個人データの管理について責任を有する者:各個人データを原取得した会社
      (各社の代表者および住所については、以下のページをご参照ください。)
  8. ツクイグループでは、他社との共同研究および他社と共同による商品やサービスの開発のために、お客様を識別することができないように加工した匿名加工情報を作成しています。また、作成した匿名加工情報については、セキュリティが確立された伝送方法にて第三者に提供されます。
  9. 個人情報に関する苦情・ご相談に誠実に対応いたします。
  10. 社員教育の強化を徹底し、適切な個人情報保護管理体制を維持いたします。
  11. 本方針の内容を継続的に見直し、その改善・向上に努めます。

<個人情報に関するお問い合わせ・相談窓口>
代表メールアドレス soumu@akarie.co.jp

2024年7月1日
神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目6番1号
株式会社アカリエ
代表取締役社長 髙城 敏和